スタッフブログ
免疫向上施術プログラム(無料)スタート!
対ウイルス 免疫向上施術プログラム🏃♂️(無料)が、本日16日スタート🙌致します。 当院は厚生労働省認可の治療院です。 国から認可を受け、診療を …
自己治癒力が強い人、弱い人
こんにちは! 霞が関駅前接骨院の豊田です(o^^o) さて今回は自己治癒力が強い人、弱い人についてお話ししたいと思います! 人間には怪我をして傷がついたり、身体の一部が損壊すると壊れた部分を修復しようとする …
産後骨盤矯正の効果・始めるタイミング
こんにちは!霞ヶ関駅前接骨院です。 今回は「産後骨盤矯正いつから効果ある?産後マッサージもいつからできる?」について書かせていただきます。 待望の赤ちゃんが誕生し、だんだん育児にも慣れて来たものの、出産を機に骨盤が開いた …
スポーツ中に肉離れを起こしたらするべきこと。
今回はスポーツ中に肉離れを起こしたらどうしたらいいのか、するべきことを書いていきたいと思います。 先ず肉離れとは何か。 ダッシュなどの動作で筋肉の収縮時に急激に筋肉が伸ばされストレスが加わり、その為、筋繊維の損傷が起こる …
VDT症候群の原因・治療法
皆さん、こんにちは。 本日は VDT 症候群について説明していきたいと思います。 さて VDT 症候群なんて聞いた事はないという方も多いと思います。 実はこの VDT 症候群は現代社会においてとっても身近な症候群です。 …
子供のかかとの痛みについて
2018年12月3日 スタッフブログスポーツの症状脚・足の症状
子供のかかとの痛みについて。症状説明と治療方法 皆さんこんにちは。 本日は子供のかかとの痛み及び症状、治療方法について説明していきたいと思います。 子供に固有のかかとの痛みといえば、 『踵骨骨端症(別名:セーバー病)』 …
四十肩・五十肩の症状と治療方法について
皆さん、こんにちは。本日は四十肩・五十肩についてお話していきたいと思います。 1、四十肩・五十肩とは 四十肩・五十肩といいますが、これは実は俗称です。正しくは肩関節周囲炎といいます。原因がよく分からないとも言われています …
かかとが痛い。考えられることは何?
こんにちは。朝晩が寒くなってきましたが体調は崩していませんか? 今回はかかとの痛みについて書いてみようと思います。 一番多いのはかかとの柔らかい部分に痛みがあってかかともしくはかかとの内側に痛みを認めることが多いです。 …
坐骨神経痛はこうすれば楽になる
みなさんこんにちは。霞ヶ関駅前接骨院の今村です。 今日は、坐骨神経痛についてお話ししたいと思います。 目次 1、坐骨神経痛とは 2、坐骨神経痛の原因 3、坐骨神経痛はこうすれば楽になる 1、坐骨神経痛とは …